
- タイトル
- 初めて咲いたストレリチア、ふるさとの庭の射干玉(ぬばたま)、菊
- お名前・社名
- 野間大池公園花学校
- コメント
- 長方形の花壇のストレリチアが初めて咲きました。
案外、暑さ寒さに強いらしい。
根鉢が回って捨てられる寸前の鉢植えをもらってきて植えておいたもので、
よくぞ復活!
「ふるさとの庭」のヒオウギアヤメの実「ぬばたま」がはじけて、
光沢のある真っ黒い実がこぼれ落ちる寸前。
「ぬばたまの」は、万葉の時代から夜、闇、髪などにかかる枕詞として
親しまれてきた植物です。
同じく「ふるさとの庭」の白い小菊は、横広がりに咲き、野菊のような風情です。