☆博多区一人一花運動 博多区作品展 14☆
令和2年度「一人一花運動 博多区作品展」を
4月1日から開催中です。
8月3日より,
いろはさんの作品を展示しています♪
造花や枝などで制作した作品となっています!
いろはさんのインスタグラムもぜひご覧ください(^_^)
インスタグラムアカウント⇒@iroha_×_×_×_×
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 奈良屋公民館 「家族に花を贈ろう」☆
本日は,奈良屋公民館の取組みをご紹介します。
7月11日に奈良屋公民館と青少年育成連合会の共催で,
花のタカキ(博多リバレイン)の神代綾香さん・昭三さんを講師に迎え,
「家族に花を贈ろう」が実施されました。
19名の子どもたちが参加し,
7種類の花を使って一人一人個性溢れる作品が出来上がりました。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 13☆
令和2年度「一人一花運動 博多区作品展」を
4月1日から開催中です。
今回はその中から,
白垣清香さんの作品紹介です♪
花の色彩が実物以上に鮮やかに写し出され,
小さな生き物が心を和ませてくれる,
今の時期にぴったりな作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
博多区役所では、「一人一花」運動の一環として、
博多区役所庁舎内に展示する作品(アートフラワーなど手入れが不要なもの)を募集します!
展示場所は博多区役所1階コミュニティ情報コーナー等になります。
たくさんの作品をお待ちしています!
○募集する展示期間:令和2年4月から令和3年3月
○対象:博多区内に住むか通勤・通学する人、
博多区内を中心に活動する団体
○問い合わせ先:博多区企画振興課
電話番号 092-419-1043
FAX 092-434-0053
○申込方法:博多区HPからダウンロードもしくは
博多区役所や博多区内の公民館等で配布する申込書に
必要事項を記入し、FAXか
メール( hkt_hitorihitohana@city.fukuoka.lg.jp )で同課へ。
博多区HPは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 12☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
東吉塚公民館 手芸・クッキングサークルの
皆さんの作品紹介です♪
サークルの仲間で花をテーマに,
刺しゅうやつまみ細工など様々な作品を
楽しく制作しています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 11☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
古賀早苗さんの「押し花」の作品紹介です♪
「大好きな花たちをいつも身近に感じたい,
そういう気持ちで押し花をつづけています。」
ご本人のコメントどおり,季節を感じられる色鮮やかな花が,
生花のように活き活きと表現された作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 10☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
穴井悦子さんの「絵手紙」と
「ストーンペインティング」の作品紹介です♪
色とりどりの季節の花に温かい言葉を添えた絵手紙と
無機質な石に色鮮やかな花や動物などを描いた
遊び心あるかわいい作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 9☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
秋山京子さんのクレイアートの作品紹介です♪
樹脂粘土で枝や花びらを一つ一つ作製され,一見すると生花にしか見えないほど精巧な作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 東月隈ふれあい花壇☆
本日は,東月隈公民館の取組みをご紹介します。
一人一花パートナー花壇に登録している東月隈公民館の「東月隈ふれあい花壇」では,12月末でも,白やピンクの秋桜(コスモス)が咲きほこっていました。
また,11月に新たに花壇を整備したので,春に向けどんな花が咲くのか楽しみです。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区 ♯東月隈公民館
☆一人一花ボランティア花壇 株式会社 えんホールディングス☆
世界的園芸デザイナーの石原和幸氏が監修された,
株式会社えんホールディングス本社及び「ホテルトラッド博多」の花壇が完成し,
壁面緑化やたくさんの花によるおもてなし空間がオープンしました!
一人一花パートナー花壇・ボランティア花壇として登録し,
7月31日にそのプレート贈呈式が和やかな雰囲気で開催されました。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区