☆博多区一人一花運動 博多区作品展 12☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
東吉塚公民館 手芸・クッキングサークルの
皆さんの作品紹介です♪
サークルの仲間で花をテーマに,
刺しゅうやつまみ細工など様々な作品を
楽しく制作しています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 11☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
古賀早苗さんの「押し花」の作品紹介です♪
「大好きな花たちをいつも身近に感じたい,
そういう気持ちで押し花をつづけています。」
ご本人のコメントどおり,季節を感じられる色鮮やかな花が,
生花のように活き活きと表現された作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 10☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
穴井悦子さんの「絵手紙」と
「ストーンペインティング」の作品紹介です♪
色とりどりの季節の花に温かい言葉を添えた絵手紙と
無機質な石に色鮮やかな花や動物などを描いた
遊び心あるかわいい作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 9☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を
8月1日から開催中です。
今回はその中から,
秋山京子さんのクレイアートの作品紹介です♪
樹脂粘土で枝や花びらを一つ一つ作製され,一見すると生花にしか見えないほど精巧な作品となっています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区
☆博多区一人一花運動 東月隈ふれあい花壇☆
本日は,東月隈公民館の取組みをご紹介します。
一人一花パートナー花壇に登録している東月隈公民館の「東月隈ふれあい花壇」では,12月末でも,白やピンクの秋桜(コスモス)が咲きほこっていました。
また,11月に新たに花壇を整備したので,春に向けどんな花が咲くのか楽しみです。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
♯一人一花 ♯一人一花運動 ♯博多区 ♯東月隈公民館
☆博多区一人一花運動 美野島地区におもてなし花壇が誕生しました☆
12月14日(土)
パナソニック株式会社 福岡事業場前(美野島4丁目)の花壇に
地域の子ども達や保護者の方々とパナソニックの皆さんが共働して植付けを行いました。
路上の花壇では珍しい立体的花装飾も取り入れています。
ぜひ,お立ち寄りください!!
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
☆博多区一人一花運動 庁舎花壇の植え替え☆
10月31日に博多区役所前の花壇の植え替えを行いました。
今回は,専門学校との「共創」の取組みの一環として,
藤川学園 公務員ビジネス専門学校の皆さんが,ボランティアとして参加してくれました。
区役所にお越しの際は,華やかになった花壇を是非ご覧ください。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 8☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を8月1日から開催中です。
今回は,その中から,大浜公民館「はがき絵サークル」の皆さんの作品の紹介です♪
絵手紙と違う,文字と絵のコラボで優しさを表現した作品を区役所3階の階段踊り場で展示中です!
大浜公民館で,第2,第4金曜日に練習しています。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
☆博多区一人一花運動 博多区作品展 5☆
令和元年度「一人一花運動 博多区作品展」を8月1日から開催中です。
今回は,その中から、馬場桂子さんの作品の紹介です♪
ぱっと見た目は絵画と間違えるほど,微妙な色合いを刺しゅうで表現した作品4点を
区役所2階の階段踊り場で展示しました。
博多区役所では市民の皆さんの花に関する作品を募集しています。
これまでの博多区の取り組みは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html
博多区役所では、「一人一花」運動の一環として、
博多区役所庁舎内に展示する作品(アートフラワーなど手入れが不要なもの)を募集します!
展示場所は博多区役所1階コミュニティ情報コーナー等になります。
たくさんの作品をお待ちしています!
○募集する展示期間:令和2年4月から令和3年3月
○対象:博多区内に住むか通勤・通学する人、
博多区内を中心に活動する団体
○問い合わせ先:博多区企画振興課
電話番号 092-419-1043
FAX 092-434-0053
○申込方法:博多区HPからダウンロードもしくは
博多区役所や博多区内の公民館等で配布する申込書に
必要事項を記入し、FAXか
メール( hkt_hitorihitohana@city.fukuoka.lg.jp )で同課へ。
博多区HPは下記のリンクよりご覧ください。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/kikaku/shisei/hakatakuhoushin/hitorihitohanaunndou.html